ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiragon
hiragon
近畿圏の海でルアーフィッシングをやっています。妻に内緒で行く釣りがシークレットLIVE!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年01月20日

サゴシと向き合う

シーズンに行って釣るだけなら、コンディションが良ければ
釣れる確率は高い・・・状況にもよりますが( ´_ゝ`)

だけど、誰もやっていない釣り方や、方法があっても
それはそれで面白いと考えるようになってきました
もちろん基本はメタルジグでの釣りですが、私はメタルジグ以外に
いつもプラグ用のタックルも出して二刀流でやっています
ロッドはシーバスロッドですコーヒーカップ

ずっと考えていた事は、サゴシのプラッキングで飛距離を伸ばしたり
底を狙う場合に、いかにラインの抵抗を無くして狙うレンジに届けるか・・・

ラインが太いと風の抵抗も受けるし、風に流されルアーがレンジに届かない汗汗
電球細いPEラインで飛ばして沈める為に、釣具屋でPEを探してみたが0.8号
くらいが多く、エギング用ラインだと0.6号が見つかる
0.6号で耐えられるのか??コーヒーカップ



細いPEラインを商品検索していたら興味深い釣り方が見つかった
「シャローフィネス」という釣り方です柴犬
0.4号くらいのPEを使うのですが、そのままだとラインがキャスト時や
ヒット時に切れる為、リーダーとPEの間にミッドリーダーというPEを
介してショックを分散する上級者向きの釣り方のようですφ(..)メモメモコーヒーカップ
このシステムなら0.4号のPEでもランカーシーバスもOK!らしいですが・・・


これでサゴシを狙うのは面白そうですキラキラ
早速PEを買おうと釣具屋に行きましたが、未知の領域の極細PE・・・(;´Д`)
しかもミッドリーダーは適度にハリのあるPEを使うらしい

ないぞ?そんなライン汗
代用といっても、使い物にならなかったら無駄な出費にタラ~
現地で何度もライントラブルは避けたい・・・
無いならネットショッピングということで
専用のメインPEラインと、専用のミッドリーダーを購入しました
サゴシと向き合う
メインPEはさすがにいきなり0.4号は度胸がいるので0.5号にしました


ミッドリーダーは0.8号くらいがいいのでしょうが・・・
今回は度胸が無いので1.0号にしました
このミッドリーダーは、少しハリをもたせているようです
サゴシと向き合う

メインPEミッドリーダーをFGノットで5m~6m
そして普段使っているフロロリーダー16lb.

このシステムで多少小型なプラグを遠投して奴らを捕獲するという
構想です。実際にはサゴシカッターやラインの劣化でブレイクする
部分は普段使いのフロロリーダーの部分でしょうし、フォール中の
カッターもミッドリーダーが5~6mあるので、その部分でしょう・・・たぶん・・・


ボトム狙いのボンバー
サゴシと向き合う
左奥「フィンテールバイブ70」
中央「ザブラバイブ58 13g+UVフィンテイル」
右前「ローリングベイト77weightプラス」



中層狙いのアタッカー
サゴシと向き合う
奥「ワンダー REACH80 CV custom 」
前「デュプレックス65」



トップ狙いのファイター
サゴシと向き合う
「エアスプラッシュ85+フェザーフック」
ボイルが多い時は、水面直下を泳ぐシラスなどのベイトを
襲っているので、トップで釣ってみたいとも考えています


サゴシのサイズを考えると、あまり大きなルアーも考えにくく
ハマチやメジロなどの魚種なら巨大なルアーでも喰ってくるようですが
サゴシではあまりそんなイメージは湧きません



このような釣りを考えた場合、岸から少し沖合で起きるボイルや回遊を
狙うには小型のプラグを遠投する必要が生じ、そのためには
極細ラインで対抗するための手段として、ミッドリーダーを介した
シャローフィネス釣法が活用できるのではないかと考え現在準備中です


サゴシと向き合う
元々巻いてあったイエローのパワープロが褪色して表面もモロモロしてきたので
そのラインをヤマ勘で適当に取り去り、一部を下巻きとして
残して新しいSEA BASS PE SHALLOW FINESSE 7lb.を巻きました
なかなかドンピシャに決まりました
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE シャローフィネス
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE シャローフィネス

まだ使っていませんので次回インプレッションしてみます






サゴシと向き合う
そしてSHALLOW FINESSE MID READER 12lb.
メインPEとこのミッドリーダーもPEなのでPE同士のFGノットは
初めてですが、このシステムの推奨ノットなので結束しました
左にこのノット、中央の結束はミッドリーダーと普段使っている
フロロリーダーとのFGノットです

東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE シャローフィネスミッドリーダー
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE シャローフィネスミッドリーダー

ハリがありますデュエルのスムースに近い感触??まだ実釣していないので次回にインプレします





仕事に行く前の午前中
現在山口に帰省中の妻の実家の掃除をしに行きました車=3
帰りに妻と娘と3人で、昼ご飯を食べる事にしました食事
あるのは知っていましたが「ケンタッキーの食べ放題行く?」って
冗談で言ったら、娘が聞き漏らさず「行きたい~!チキン食べた~い!!」と聞かないので
行く事になりました・・・ガーン

これなら牛丼のほうが、昼ご飯って感じで安上がりで済みます( ´_ゝ`)

大人一人1260円だったと思います
3歳でも600円ちっと取られました・・・・
3人で3000円以上しました汗汗やめときゃよかったタラ~

サゴシと向き合う
チキンの他にクリスピーチキン、ナゲット、スパゲティー2種類
サラダ、ビスケット、フリードリンク、スープ飲み放題、ソフトクリームもありますウワーン

私はチキン3個でその他、ちょこっと食べて限界です(〃´o`)=3 フゥ
店内を見渡すと・・・・
それっぽい人で賑わっていましたビックリ喰うわ・・・喰うわ・・・
ガチでチキンに挑んでましたね・・・・

値段と満足度・・・・栄養バランス
これはちょっと考えものかな・・・・( ´_ゝ`)


同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
ああ、忙しい
2013年2月サゴるっ!
オープンLIVE 2013年1月 仕入れに行く!
磯青物のちサゴるっ!!
2012.11月オープンLIVE サゴる!
腐海は今日も臭かった
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 ああ、忙しい (2013-10-03 20:00)
 2013年2月サゴるっ! (2013-02-19 00:00)
 オープンLIVE 2013年1月 仕入れに行く! (2013-01-18 18:00)
 磯青物のちサゴるっ!! (2012-12-14 20:00)
 2012.11月オープンLIVE サゴる! (2012-12-04 18:00)
 腐海は今日も臭かった (2012-11-04 12:00)

この記事へのコメント
「和尚」「読経」は夜伽だったんですね。
ご愁傷様でした。

う~ん、PEライン同士の結束にFGノットってどうなんでしょうか。
ナイロンやフロロみたいにリーダー自体に喰い込み代が無いと、滑って
解けそうな気がします。
まぁ、専用の物で推奨ノットって事なんだったら、何か対策はしてあると
思いますけどね。

実は先日のサゴッシングでは、「シーバスロッドでトップも」なんて考えて
いたんですが、結局やらずじまい・・・
行きしなにTDペンシルの9gまで買って行ったんですけどね^^;
日没直前の超ホットタイムでは正にトップで狙えそうな状況だったんで、
暇な内にタックルのセットアップだけでもしておけばよかったと・・・

次回、期待してますよ!
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2012年01月20日 00:45
うはぁ~!
0.5号ですか・・・・・
勇気要りますね。
そこまで細くすると相当なタックルバランスも
必要になってきますね。

昔、ちぬの落とし込みの創世記(今でもやってるところありますが・・)
ハエ竿でフロロの0.6号、0.8号の細ハリス(しかも針はフライフックで!)
でやり取りしていた時期が有ったのですが
(実際50cmオーバーのちぬも釣り上げられました)
時間が掛かりすぎるのと一回ばらすと場が荒れるって言うので
周りの落とし込み師から嫌がられ
私が通っていた大阪の北港なんかでは使いづらかった記憶があります。

しかしながら現在でも某サーフでブリを狙ってられる方は
PE1.2号でメータークラスのブリも仕留められておられます。

0.5号を使用したサゴシ釣りはゲーム性で言えば相当面白そうですね。
ちょっと興味が出てきましたので今後に期待させて頂きます。(^^v
Posted by hotheart at 2012年01月20日 17:19
SUBERISTさま

人は燃やすと巨神兵の化石のようになるという事を
子供たちに教えてやりましたよ(;´Д`)

閣下がTDペンシルを買って現場に向かわれた事に
感慨深いものがあります9gという事は9㎝ですね
なかなか良いチョイスですね
色は村越マックスレッドだと完璧です(〃艸〃)

PE同士のFGは相当な力で引っ張っても大丈夫でした
すぐに切れないように祈るばかりです・・・・
Posted by hiragonhiragon at 2012年01月20日 23:09
hotheartさま

繊細ですねハエ竿での極細糸での落とし込み
50㎝のチヌはミノーで釣った事がありますが
相当な引きで何度もドラグを出されましたし
フッキングが良くないと、フックが曲がり
よくバレました・・・それをハエ竿でのやり取りは
スリリングで釣趣がありそうですねヽ(^o^)丿

私も一つ懸念材料がやり取りに慎重になりすぎて
群れが散るんじゃないかと・・・心配しております
次回、一度試してみて可能性があるのか?調べてみます
Posted by hiragonhiragon at 2012年01月20日 23:20
にょろにょろはダメですかねぇ・・・

釣れたらめっちゃおもろいと思うんですが・・・
あと、コモモとかサスケとか(^O^)

まあ、いろいろやってみましょう!
一匹釣れてからになると思いますが(^_^;)
Posted by 辰五郎 at 2012年01月21日 16:56
辰五郎さま

にょろにょろはいけると思います
私も選択肢に入れてますヽ(^o^)丿

コモモやサスケもイケると思うのですが
どうしてもシルエットと長さのトータルなイメージが
大きすぎるような気がするんです・・・ヅルサゴには( ´_ゝ`)

大阪湾のサゴには有効かもしれません
これはあくまで推測ですけど・・・

この時期のヅルサゴは50cm前後が多く
そのサイズの食べやすいサイズ(嗜好)と
もちろんメインとして捕食しているベイトサイズとの
関係でどうしても大きいのは、サゴちゃんに
嫌われはしないかと内心ドキドキなんです

私も一匹釣れてから実験に入りますよ・・・
Posted by hiragonhiragon at 2012年01月21日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サゴシと向き合う
    コメント(6)