ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiragon
hiragon
近畿圏の海でルアーフィッシングをやっています。妻に内緒で行く釣りがシークレットLIVE!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2011年08月29日

ロックショアLIVE・・・ヒラマサ編

本当は6人くらいで磯に渡り磯の上で
全裸で踊り狂うクラッカーというハード釣行予定でしたが
仕事の都合がつかず欠席される方もあり
3人での釣行となりましたおにぎり

仕事が終わってから着替えて下道を出来るだけ使い
高速も乗りつつとあるミッションを遂行するため
“GYU~!”しに「吉野家」へ!
ここではいたって普通に、そして紳士に
並・卵・味噌汁を発注して
スマートに召しあがり、写真も撮影せず
ミッションを完遂!
久々にかつての同僚T村氏に会いましたが
元気そうでよかったです(*´∀`)

さあ残りの行程も半分少し超えましたが
道のりはまだまだですぴよこ_風邪をひく
飛び出す鹿、無数に突き刺さる蛾の攻撃をかわし
出船場所に辿り着いたのはAM4:00

すでに辰五郎さんが来ています
ほどなくして撃投さん登場
今回はこの3人で磯からルアーでヒラマサを狙うという計画です(*´∀`)
平日斬り込み隊が週末に無謀な突撃で玉砕という
シナリオは避けたいものです(〃艸〃)


AM5:30
出船・・・・ですが
波風がきつく船頭さんが渡礁を渋っています汗汗
とりあえず行って貰う事になりましたが
漁港を出るなり波にもまれるアトラクション開始(;´Д`)汗
船が4~5人乗るといっぱいの小型船なので
1mくらいの波でも波浪警報並みです
結構長い間、慎重に船が進み超一級磯に到着
少し無理言って渡してもらいました(〃´o`)=3 フゥ


本命はヒラマサですがシーバスも濃いというので
まずは両方を狙い中型ペンシルを投げ倒します
ロックショアLIVE・・・ヒラマサ編
来いよベネットヒラマサ


開始早々打ち寄せた大波を肩からくらい
私の大事な妖刀まで浸水、長靴の中はもちろん海水がヒタヒタです男の子エーン

プラグに反応がないのでジグを投げますが
数投したら根にかかり、買ったばかりの撃投レベル60gを
ロスト・・・結構根が点在しており、その後数個のジグを
殉職させますタラ~タラ~


ペンシルで反応ないので次は魚道ヘビーサーファー90を
投げ倒しますが・・・・
来いよベネットマメマサ


ヒラマサはロックショアに通い続ける
上手い人でも釣る事が少ないという・・・タラ~
これを諦めたとしても“っぽい”部類のハマチやツバスくらいは
来て欲しい!そして磯から釣るシーバスなんて
初めてですし、いつも釣る大阪湾奥のシーバスではなく
綺麗な海で育ったシーバスを釣って一度食べてみたいぜ!ドキッ




アカンなぁ・・・
投げないと釣れない訳でいろいろ投げます
マリア・ローデッド14F
ダイビングした時のブルルルルッって感触が気持ちいいチョキ
先日買った「デビルワン」ダイビング時間が長くイイ感じチョキ

また、アクションが水面を逃げ惑うリアルな小魚って感じで
すごく気に入っていたノースクラフトのRM125
結構高かったですが岩に激しく打ち付けボキッと折れたぴよこ_風邪をひく

少し疲れたので、しばし休憩
ちょうどイイ感じに窪んだ岩にパイルダーオン!
10分くらい仮眠ZZZ・・・・
ゲッキーのシャッター音で目が覚める
パイルダーオフ!


辰五郎さんは根魚狙いと並行して青物を狙います
ガシラ釣っちゃってます!
ロックショアLIVE・・・ヒラマサ編



撃投氏にヒット!
ロックショアLIVE・・・ヒラマサ編
来た~っ!!
続きはでWEB


その後、私はエギエギを取り出し
アオリイカの新仔と遊びます
一度抱いてヒットさせますが途中で墨を吐いて逃げちゃいました=3=3

日差しは猛烈では無く、暑さも和らいできましたが
喉は渇きます、熱中症対策で持って来ていたもを
手に持っていると、遠くから撃投氏は反応して
捜査をはじめようとします汗

いやいや純度の低い結晶です
ロックショアLIVE・・・ヒラマサ編
一見するとやばく見えますが岩塩です
辛いけど塩分補給です

正午すぎでしょうか
辰五郎さんに目をやると・・・・
なにやらロッドを立てて
ヒット!!来たっ~
遂にヒラマサ!?
続きはWEB

そして13時になって迎えの船が来て撤収ですダッシュ
帰りも小船で“波のアトラクション”
頭から飛沫汗を浴びまくって汗汗
なんとか無事に生還しました(〃´o`)=3 フゥ
親切でいい感じの船頭さんでしたm(__)m

船着き場で片付けしていると
黒のTシャツに金色で「夜の帝王」とバックプリントされた
ものを着たよく喋るオールバックのおっちゃん出現!ビックリ
船頭さんとは同級生らしい(〃艸〃)
近くでこだわりの料理屋をやっているそうで
ラーメンでも食べなよと誘ってくれました

船着き場で小一時間談笑したのち
探してみることに・・・・

その前に、この日違う磯に渡礁予定だったこの世界の
エキスパートというか巨匠というか
すごい方が2名来られてましたが予定の磯は波で上がれず
近場に渡してもらっていました
釣果は本命は出なかったようです
お一人は某DVDに出ていた方らしいです(^。^)y- .。oO


さてさて、さきほどの料理屋さん
やっとこさ見つけて入ってみましたドキッ
まだ準備中の時間ですが、用意してくれるそうです
魚介は天然ものしか使わないそうで
お品書きをみると旨そうなものが
ズラリ勢揃い・・・・
しかも仕込中で魚の煮物の旨そうな匂いで
気を失いそうです・・・

ゴクリッ・・・
ビール飲みたいよね・・・
ビール
なにより店内からのロケーションが抜群に良いです
海が一望できます。マヂすげーハート

開店前でしたが特別に作って頂いたラーメンは
醤油の中華そばです
ロックショアLIVE・・・ヒラマサ編
これがうまいのなんの・・・
しかも500円です


今度はこの店で美味いものと酒を飲みながら
漁港で寝てヒラマサ狙いたいです
ここの漁港の方はみんな気さくで親切な感じがします

その後解散して私は福知山に向かいました車=3=3
スーツが傷んできたのでオーダーメイドしに行きました
ロックショアLIVE・・・ヒラマサ編
釣りの帰りの汚い格好でしたが
「●●様・・・釣りの帰りですか」と覚えてもらっているようです

そこでは
「今度マリンピアの施設をお得意さまに利用してもらえるサービスが
あるので、是非いかがですか?」
と案内がありました。一人2000円で利用でき
温泉や会議室(映画も見れる)プールもあるようです

和歌山には会社の契約してるマンションがありますが
日本海側にもあるといいな~と思っていたので
悪い話ではないですよねドキッ

マリンピアって橋立から北上するときに見える
リゾートマンション群です

まじで今度お世話になっちゃおうかな~ドキッ

そんなこんなで
いろんな方に出会う事ができた今回の釣行は
釣れなくても大きな価値のある釣行でした
また機会があれば行ってみたいです

おわり


同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
ああ、忙しい
2013年2月サゴるっ!
オープンLIVE 2013年1月 仕入れに行く!
磯青物のちサゴるっ!!
2012.11月オープンLIVE サゴる!
腐海は今日も臭かった
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 ああ、忙しい (2013-10-03 20:00)
 2013年2月サゴるっ! (2013-02-19 00:00)
 オープンLIVE 2013年1月 仕入れに行く! (2013-01-18 18:00)
 磯青物のちサゴるっ!! (2012-12-14 20:00)
 2012.11月オープンLIVE サゴる! (2012-12-04 18:00)
 腐海は今日も臭かった (2012-11-04 12:00)

この記事へのコメント
参加ならずで誠にあいスミマセンでしたm(_ _)m
沖磯でHURUCHINで踊り狂えばさぞかしエクスタスィだった事を思うと
残念です。
でも、アウトローな方々に変態集団の一員と思われなくて済んだのは
不幸中の幸いでした。

ワタクシも沖磯でアタマから波を被ってしまいましたので切ないお気持ち
は分かりますよ~ (´艸`)
波が高い時は被っても大丈夫な様に、ノ~Paんスタイルで釣るべきなの
でしょうね。

辰兄ィはどうやら「赤(っぽ)い水棲」をゲットされた模様ですね。
流石は根魚部長です。
根魚普及委員としては、ボーズ逃れではない根魚狙いをTeamノ~Paん
構成員の皆様に覚えて頂く様に断固要求します。
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2011年08月29日 01:50
パケが出てきた時にはいよいよ潮時かと思いました。
なんだかんだで非常に面白かったです。ありがとうございました。
えーと次回はマリンピアで風呂入って、帝王の店でしこたま飲んで
翌朝ヒラマサですか。豪遊にも程がありますね。是非誘って下さい。
Posted by 撃投 at 2011年08月29日 17:10
なぜか、右足首が痛いです。
この釣り、老体にはこたえます・・・。基礎体力上げないと。

今回は「夜の帝王」が一番のヒットだと思いますが、
次回は青物ゲットしたいですね〜。

黄金用の紙まで用意してくださってたんですね!
お心配りに感謝いたします。

マリンピア、ちょっと魅力的です。
機会があれば、ぜひ誘ってくださ〜い(^0^)/
Posted by 辰五郎 at 2011年08月29日 21:32
SUBERISTさま

脳みそ沸騰中の者です!
ダメですよ自分だけ一歩距離を
置こうとする思考は許しませんよっ・・・・
ったく・・・最悪なタイミングでの
収容所送りご苦労様です(〃艸〃)

閣下の居ない釣行でこのページに
マサ斉藤が乱舞する光景を見せびらかして
強制帰国に追い込む予定でしたが
叶いませんでした
こんどは是非ご一緒にラーメンでも!
Posted by hiragonhiragon at 2011年08月30日 00:26
撃投さま

私はラリってません・・・
数々の行動も禁断症状だったりして(〃艸〃)
磯からのマサ討伐では2回とも
全くのノーフィッシュです(;´Д`)
釣れないけど夢を追いかける
その気持ち少し感じた気がします

「俺たちはショアで夢をつかむ。」
なでがたJAPAN!

肩いででっ・・・( ´_ゝ`)
Posted by hiragonhiragon at 2011年08月30日 00:27
辰五郎さま

私も肩の関節が外れそうで
今も痛いです・・・・(;´Д`)これも年のせい??

マリンピアで風呂入ってぇ~
激投ショアジギングDVD見なあかんでしょ
ほんで、夜の帝王の店・・・・
アカン!アカン!!23時までやから

やっぱ贅沢に連戦なんて♪
初日に昼に終わってマリンピア
夕方モゾモゾと這い出して
夜の帝王・・・
閉店後に波止で裸踊り・・・
Good job!
そして朝に渡礁してゲロ祭り
Good job!
Posted by hiragonhiragon at 2011年08月30日 00:36
そういえば私の勤めてる会社も景気の良い頃にはマリンピアのあたりに一軒家の保養所を所有していましたが・・・過去の話です。。。

結構近くだったようですね。
帰りに取りにいきますんで、是非ともマサ釣り上げてくださいな!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年08月30日 18:23
うえじゅん様

バブル前はどこも景気が良かったですもんね
社用車がスポーツカーとか・・・・(;´Д`)
あの頃は、私も前の会社で、京都で働いていましたが
残業代で稼ぐ!!みたいな・・・ウハウハ¥¥¥

いやいやこちらが取りに行きますよ
イカリン付の獲物をどっさり
あざぁ~っす!!
Posted by hiragon at 2011年08月30日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロックショアLIVE・・・ヒラマサ編
    コメント(8)