ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hiragon
hiragon
近畿圏の海でルアーフィッシングをやっています。妻に内緒で行く釣りがシークレットLIVE!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月01日

GW シークレットLIVE inマリーナシティ

■29日(祝)
同僚のI岡氏は本社勤務の為、基本的に土日が休み
私は平日に休みが多い、かつてはI岡氏も現場勤務
同じ職場だったので仕事終わってからスーツのまま
テナガエビすくいや、ウナギ採りに行ったラブハートラブハートコンビ

先日
「子供を連れて行くという理由で釣りに行きませんか」
というHOTな連絡をもらったのは、前回の高浜サゴシ釣行の前日です
連チャンはマズイと思いながらも画策・・・ぴよこ_風邪をひく

「I岡が子供釣れて釣り行きたいって言ってるねんけど行っていい?」
と妻にお願いすると快くOK頂きましたぁ~チョキ

今回のシークレットLIVEならぬ“公開LIVE”の行き先は
GWで混雑が予想される和歌山マリーナシティの釣り公園

AM4:30にI岡氏に迎えに来てもらい私の車に乗って出発車
AM3:30頃からの激しい雷雷雨雨に少し不安を感じながらも
昼から晴れるそうなので現地に向かいます

AM6:15現地到着
雨は小雨になり殆ど上がりそうな感じ

人出は・・・・
えーっと一番奥の1番と呼ばれる場所に固まっている以外は
入ってすぐの突堤部にチヌ狙いの方がいるくらいで
途中は殆ど人がいませんビックリ

2番くらいに陣取りました

子供にサビキをさせて、メタルジグで回遊魚かエギで
コウイカなんぞ狙ってみるのもエエのう~アップ
と考えていた大人2人の夢をぶち壊すかの如く小1の2人の
世話は思った以上に手が掛かります汗汗

途中からなんとか一人で釣りができるようにコツを
掴んでいましたが、釣れない時間が続くのですぐに飽きて
走ったりダッシュお腹すいた~、おしっこ~、ウンコ~、釣れへん~
餌無い~、針引っ掛かったぁ~、暑い~、釣ってぇ~怒

そんな「ぶらりわがまま釣り紀行」に全く釣れないという
自然現象が追い打ちをかけますダウン

堤防全体見回しても、全くだれも釣れていません汗汗
ガシラを釣っている人を見かけた程度です

そんな状況の中
「どれ!お父さんが釣ってあげようではないかハハハハ」
と投入したサビキにググンと反応
キタードキッ

周りの羨望の眼差しの中上がってきたのは・・・








あなたですか・・・( ´_ゝ`)
でもちょいと大きいですな・・・
何ていうフグかは知りませんがお帰り頂きました“パー

アレ毒あるの~?、食べると死ぬ?、どこに毒あるの?、触ったら死ぬ?
泳いでた水は毒ある?・・・と延々とフグ毒の質問を終え汗汗
売店に行ったりダッシュトイレに行ったりダッシュしましたが、誰も釣れていません( ノд`)

数日前に釣果情報にあった20cm位のマイワシの爆釣は何処へ( ノд`)

雨も上がり、晴天晴れになってきました
8:00頃から人もどんどんやって来ます

何度と無く子供の餌やりおにぎりに売店に行きます
無情にも公園一帯に歓喜の声は聞こえません・・・(;´Д`)

9:30頃
ぼんやり水面を見つめていると黒い少し大きめの魚群が横切った!
すぐにサビキ投入!
即HIT!

I岡氏にも知らせて同時に1匹づつマイワシをGET!

それっきりです・・・

その後、2回だけ数十匹のマイワシの群れが横切りましたが
タイミング遅くゲットできず、周りの方にも釣れていませんでした

結局、私もI岡氏も自分の釣りたい釣りは殆ど出来ませんでした
私は朝から子供のサビキセットだけですタラ~

13時まで頑張りましたがダメっぽいので撤収です
おそらく本日、極めて数の少ないイワシゲッターだと思います

左からI岡氏、I岡息子、奥:私、そして私の変態息子(主食:鼻くそ)

帰りにカレイ釣ってるな~いいな~と眺めていましたが
釣果情報見るとヒラメだったんですね・・・
遠目でスカリに入っていたので良く見えませんでした(;´Д`)

帰りに小物釣りコーナーがあったので
1,000円払って子供達に楽しんでもらいました(*´∀`)
殆どがアジですが、2~3匹少し大きめのサバもいます
カワハギもいました

息子はサクッと5匹釣って終了チョキ
25cmくらいのアジも釣れて大満足(*´∀`)

I岡親子は難航していましたが、途中I岡氏が狙っていた
カワハギをゲット!チョキ
I岡氏息子も大アジを含む5匹を釣ってヨレヨレで終了・・・
お疲れ様・・・

イワシは刺身で食べましたが最強美味!
これなら本気で釣りたい!


但し、ほんまに釣れてなかった・・・残念